COLUMN断熱材についてご存じですか?香川の注文住宅業者が説明します!

HOME > 建築BLOG > 断熱材についてご存じですか?香川の注文住宅業者が説明します!
2020-10-25

家づくり中のみなさま、こんにちは。デザインリゾートの松崎です。

「新しい家は冷暖房の効き目が良い快適な家にしたい」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。
そのような方は、断熱材についてご存じでしょうか。
快適な家にするためには断熱材の検討をおすすめできますので、香川の注文住宅の業者が説明します。

□断熱材とは

断熱材にはどういった役割があるのでしょうか。

一言で表すと、断熱材には部屋の気温を一定に保ち快適さを持続させる役割があります。
当たり前のことですが、室内は夏場は暑かったり、冬場は寒かったりしますよね。
このように、部屋の気温は外気に影響を受けます。
断熱材はこの影響を最小限にしてくれます。

また、外気の影響を受けにくくするだけでなく、室内の温度を屋外に放出しにくくする役割もあります。
断熱材を使用することで、冷暖房の効きを最大限に引き出せるでしょう。
そのため、光熱費の節約にもつながります。

そうであれば断熱材をとことん利用しようと考える方も多いのではないでしょうか。
しかし、現実は簡単ではありません。
解放感や日当たりを求めて、大きな窓を設置したい方もいらっしゃいます。
その際は、ペアガラスにするなど、断熱性の向上に工夫が必要です。

□断熱材の選び方とは

断熱材にも種類があります。
それでは断熱材はどのように選べば良いのでしょうか。
基準となるポイントを紹介します。

1つ目は、燃えにくさです。
家事での不注意だけでなく、被災によって火事につながる可能性があります。
断熱材でウレタンが原料のものは燃えやすいと言われているでしょう。
万が一の事態を考えると、燃えにくいものを選びたいです。

2つ目は、湿気への強さです。
室内と室外の温度の差は、結露につながります。
仮に結露が断熱材で発生すると、断熱材は濡れてしまうでしょう。
熱の伝導性を考慮すると、水は断熱材よりも熱を通す性質を持っていますので、濡れてしまった断熱材は、もはや断熱材としての機能を失います。

また、原料としてガラスウールのものは湿気に弱いと言われています。
気密処理をして、湿気への対策を行わなければ、湿気により濡れてしまうでしょう。

3つ目は、断熱材を施工する際に、気密性を持たせられるかどうかです。
優れた断熱材を用いても、住宅の気密性が低ければ効果は薄くなってしまいます。
上記でご紹介したように、断熱材が濡れることも考えられるでしょう。
そこで、住宅の気密性の確保を考えながら、断熱材の施工をすることが重要です。

しかし、施工自体はお客様が行うものではありません。
ここでお客様にとって重要なのは、優れた業者を選ぶことでしょう。
依頼したのであれば、実際に施工している現場にチェックしに行くのも良いでしょう。

□まとめ

今回は、香川で快適な注文住宅にしたいとお考えの方に向けて、断熱材について説明しました。
断熱材は屋外の気温の影響を抑える重要な部材であることがお分かりいただけたと思います。
家づくり中のみなさまもぜひ検討してみると良いでしょう。
当社は、注文住宅の疑問についてお答えしますのでお気軽にお問い合わせください。

CONTACT

tel.087-813-7207
受付時間 9:00~18:00